【企業・店舗・工務店オーナー様へ 事業者向け太陽光発電システムのご提案】全量買取制度による大きなビジネスチャンス
【企業・店舗・工務店オーナー様へ 事業者向け太陽光発電システムのご提案】全量買取制度による大きなビジネスチャンス
大規模発電設備も買取対象に。「全量買取制度」による大きなビジネスチャンス!
-
CO2排出削減や光熱費の削減効果が期待できる太陽光発電は、その素晴らしい能力が評価されているものの、実際の普及にはなかなか結びついていないという現実があります。そこで導入されたのが、「全量買取制度」です。
この制度により、オフィスビルや商業施設、事務所や工場、倉庫、マンションやハイツの屋根や屋上、または遊休地などを持つ事業者様が、屋根や空きスペースなどを活用して発電を事業とすることが可能になりました。
>> 太陽光で発電した電気を売る「売電」する
京セラソーラーFC奈良では、企業や店舗、工務店のオーナー様に対し、事業者向け太陽光発電システムのご提案から施工、運転開始後の事業運営にいたるまでトータルソリューションでお応えします。
>> 京セラソーラーFC奈良での導入事例
全量買取制度とは?
-
2012年7月1日より始まった「全量買取制度」は、住宅や倉庫で発電した電力の全てを、20年間固定買取することを電力会社に義務付ける制度です。平成26年度の買取価格は34.56円(32円+税)です。
全量買取の対象
適正に再生可能エネルギー源を用いて発電を行う設備であることを経済産業大臣が認定した発電設備※1 1kWh = 1時間につき1kW(キロワット)
太陽光で発電した電気を売る「売電」する
10kW以上(全量買取) | 10kW未満(余剰買取) | ||||
出力制御対応 機器設置義務なし |
出力制御対応 機器設置義務あり |
||||
買取価格 | 24円/kWh(税抜) | 太陽光発電 単独 31円/kWh |
ダブル 発電 25円/kWh |
太陽光発電 単独 33円/kWh |
ダブル 発電 27円/kWh |
買取期間 | 20年間 | 10年間 |
太陽光発電システムで発電した電気を電力会社に買い取ってもらうことを「売電」といいます。
この売電制度には「余剰買取制度」と「全量買取制度」の2種類があり、導入した太陽光発電システムの規模によって選ぶことができます。
「全量買取制度」では、住宅用だけでなく公共・産業用などの大規模設備も34.56円(32円+税)という価格で買取対象となるため、発電事業設備建設などの新たなビジネスチャンスへの期待が高まっています。
発電すればするほど電力を多く売ることができ、固定金額での売電期間が20年と長期間であるため、費用を回収した後も、売電収入が長く続くからです。
また、環境貢献による企業のブランドイメージのアップなどのメリットも期待できます。
運用次第でかなりお得になる制度で、申し込み期限が
平成27年3月末まで延長されました。今後、制度が変わる可能性もありますので、今が申し込みのチャンスといえます。
「全量買取制度」のお申し込みについて詳しくは、京セラソーラーFC奈良まで、お気軽にお問い合わせください。
全量買取制度の特長
導入が早いほどメリットが大きい
平成24年7月1日の全量買取制度施行後、最初の3年間はプレミア価格が適用される見通しが強く、3年経過後は、毎年買い取り価格が見直されることになっています。つまり、導入のタイミングが早い方が、最初の3年間に設定されると見込まれているプレミア価格のメリットを最大限に活かすことができます。
導入コストの早期回収
全量買取制度は、発電量の全てが買取の対象となり、さらに1kWhあたり34.56円(32円+税)という買い取り価格が保証されますので、コストの償却年数も大きく短縮されます。
事業としての太陽光発電を考えた場合、導入コストを回収してからの発電が利益となるため、償却期間の短縮は利益の増大に繋がります。
グリーン投資減税(平成23年4月1日から平成27年3月末まで)延長決定!!
グリーン投資減税とは、太陽光発電など再生可能エネルギーの普及を推進するために設けられた税制の優遇措置のことです。 省エネルギー性能に優れた機器や設備などを導入する際に要した費用について、そのうちの一定額を特別償却や税額控除という形で優遇されています。この制度を活用することにより、太陽光発電システムを導入する際に要する費用の一部を節税という形で回収することができます。
再生可能エネルギーの普及拡大
国内におけるエネルギー自給が見直される中、再生可能エネルギーの拡大と持続可能なエネルギー社会の構築は将来的にも大きな財産となります。
このような再生可能エネルギーに取り組むことにより、企業として社会やお客様にアピールすることができます。
発電事業への展開
住宅用だけでなく産業用などの大規模設備も買取対象となることで、メガソーラーなど発電事業設備建設にも投資される事業者様が増えてくることが予想されます。34.56円(32円+税)という高いレベルに設定された買取価格とあいまって、新たなビジネスチャンスへの期待が高まっています。
土地活用ができる
個人様でも、お持ちの遊休地・農地(耕作放棄地)・雑種地などがある場合、売電事業地として活用できます。発電した電力を売電することで、ある程度の収入源とすることができます。
京セラソーラーFC奈良の「事業者様向け太陽光発電システム」導入事例
シャトリエ住吉(アパート)
設置場所:奈良県奈良市
使用パネルの種類:エコノルーツ10.41kW
契約種別:従量電灯A
設置面:南向き
平野木材
設置場所:磯城郡田原本町
使用パネルの種類:エコノルーツ10.26kW
設置面:西向き
jeansGEO豊中緑ヶ丘店
設置場所:大阪府豊中市
使用パネルの種類:エコノルーツ48.64kW
設置面:東北東
某所折半屋根
設置場所:奈良県天理市
使用パネルの種類:エコノルーツ34.20kW
設置面:西
伸和開発
設置場所:奈良県天理市
使用パネルの種類:エコノルーツR 31.24kW
設置面:東・西
宅地設置
奈良県天理市
使用パネルの種類:エコノルーツG 39.33kW
設置面:南
事業者向け太陽光発電システムについて詳しくは、京セラソーラーFC奈良まで、お気軽にお問い合わせください。