K様邸(1年)/大和郡山市
エネルギーというものに対して、視座が高まる。市民として国に何がしか貢献している気がする。
太陽光発電・ソーラー発電システム導入のお客様DATA
設置場所 | 奈良県大和郡山市 |
---|---|
使用パネルの種類 | SAMURAI 3.22kW |
家庭の使用エネルギー |
太陽光発電・ソーラー発電システム導入の光熱費ビフォーアフター
ビフォー(1年間) | アフター(1年間) |
---|---|
228、231円 | -2、842円 |
太陽光発電・ソーラー発電システム導入のお客様アンケート
-
太陽光発電を導入しようと思ったきっかけは?
東日本大震災が起こり、直接出かけて行って支援できない現状で、一般寄付金以外で何か個人としてできることはないかと考えていた折りに、プラネットグリーン社から情報提供を受けたこと。常々、高い電気代を何とか下げれないかと思っていたこと。
導入にあたり心配だったことは?
初期投資が大きすぎないか。経年劣化で発電効率が低下しないか。故障や破損のリスクはどうか。またそのときのメンテナンスや補償はあるのか。
当店(もしくは京セラ)に決めた理由は?
担当の乾氏の誇張と迎合の少ない営業姿勢。「京セラ」のブランド。工事責任者の話しぶりと仕事の進め方。
導入してからの生活の変化、環境への意識の変化はありますか?
電気使用量に対して具体的に意識するようになった。(自宅)ビルや街中の電気の使い方に対してアンテナが上がった。エネルギー関連企業に対して、以前より意識が高まった。
導入することのメリットは?
エネルギーというものに対して、視座が高まる。市民として国に何がしか貢献している気がする。
これからの太陽光発電を検討する人へのアドバイスをお願いします。
初期投資分の金額を余裕資金として持っているばあい、世の中への貢献として、太陽光発電などの再生可能エネルギー投資に振り向けるのは価値のあることだと思う。毎月の電気料金は下がるが、それは10数年分を先払いしているわけなので、太陽光発電によって儲けることになはならない。「価値あることをする」という発想で太陽光発電の導入を考えてはいかが?
担当スタッフ
乾 信介
このお客様事例についてさらに詳しくは、下記よりお気軽にお問い合わせください。